初めてのピアノ教室、気になることをまとめました
ハルポピュラー音楽教室に寄せられる“よくある質問”をまとめました。
「どんな雰囲気?」「子どもが続けられるか不安…」など、よくいただくご不安にお答えしています。
Q1:子どもが人見知りですが、大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。最初は緊張していても、慣れてくると自然に笑顔が出てくるお子さんが多いです。無理なくゆっくりペースを合わせていくのでご安心ください。
Q2:まったく初めてで・・ついていけますか?
A. もちろん大丈夫です。まずは「やってみる」から始めていきます。一節でも好きな曲のフレーズが弾けた「小さな成功体験を積み上げる」経験を通じて自然と自信がついていくレッスンを心がけています。
Q3:親の付き添いは必要ですか?
A. 送迎だけでも、教室内で見守っていただいてもどちらでも大丈夫です。ただ小さいお子さんの場合、慣れないうちは保護者の方が一緒の方が安心してレッスンを受けられるので、しばらくの期間付き添いをお願いする場合もあります
Q4:部活や塾で忙しいのですが通えますか?
A. 日にち、時間を選べるフリータイムレッスン制なので空いている時間に予約を入れて通えます。振り替えにも柔軟に対応しています。
Q4:部活や塾で忙しいのですが通えますか?
A. 日にち、時間を選べるフリータイムレッスン制なので空いている時間に予約を入れて通えます。振り替えにも柔軟に対応しています。
Q5:文化祭や合唱コンクールの伴奏を見てもらえますか?
A. 大歓迎です!曲選びから本番までしっかりサポートします。お気軽にご相談下さい
Q6:弾きたい曲しか興味がないのですが、それでも大丈夫?
A. もちろんOKです!「この曲が弾きたい」という気持ちが一番の原動力。その気持ちを大切に、必要な知識やテクニックをお伝えします。
Q7:大人になってからでも始められますか?
A. 全然体上部です!まったく初めてからの方もたくさんいらっしゃいます。「今だからこそ楽しめるピアノ」を一緒に始めましょう。
Q8:1曲だけマスターしたいのですが、そんなレッスンでも大丈夫?
A.はい、1曲完結レッスンも可能です。結婚式やパーティーでの演奏など、目的に合わせて柔軟に対応しています。
Q9:楽譜が苦手で挫折した経験があります…
A. 楽譜が苦手な方こそ、ポピュラーピアノはぴったりです。コード弾きや耳コピを使って、「読めなくても弾ける」方法をお伝えします。
Q10:レッスンの振替はできますか?
A. はい、前日までのご連絡で振替対応が可能です。スケジュールに合わせて無理なく通っていただけます。
Q11:体験レッスン後、無理に入会をすすめられませんか?
A. 無理な勧誘は一切しておりません。他の教室と比較したうえでご検討ください。
Q12:オンラインでのレッスンも可能ですか?
A. はい、全国から受講可能です。レッスンはGoogleミートを使用します(LINEビデオ通話でも可)、パソコンまたはスマホとWi-Fiフリーの環境をご準備ください
Q13:家にキーボードしかありません。それでも大丈夫?
A. はい、キーボードでもOKです。まずは音に親しみ「弾く楽しさ」を感じることが一番です。
Q14:どんな楽器を用意すればいいですか?
A. 88鍵盤のアコースティックピアノ、電子ピアノがおすすめですが無理に買う必要はありません。楽器選びのご相談も承ります。
Q15:発表会やイベントはありますか?
A. はい。毎年12月にライブ形式の発表会を開催しています。教室内イベントも不定期に行っています。
Q16:どれくらい練習したら弾けるようになりますか?
A. 弾きたい曲やレベルによるのではっきりこれくらいとはいえません。ただ、1日10分でもコツコツ続ければ少しずつ上達が実感できます。目標に合わせて無理のない練習を提案しています。
「気になるけど、自分にもできるか不安…」そんな方のために無料体験レッスンをご用意しています。
所要時間:約45分(オンラインも対応しています)
好きな曲・お悩みなど、なんでもご相談ください
楽器のご相談も歓迎です!
まずはLINE、フォームよりお問い合わせください